出張パーソナルトレーニングのお知らせ ※内容は近日公開します

こんにちは。パーソナルジムのG-GALLOPです。

 

あと2週間でクリスマスですね!

クリスマスや年末年始の準備、夜は忘年会などで、

街も活気づいてきて、何やら個人的にワクワクしております!

 

そんな中、当店でのお問い合わせ電話の中で、

【出張パーソルトレーニングはやってないのですか?】

というお問合せが最近増えてきております。

現在、出張パーソナルトレーニングを受け持っている会員さんは、

知り合いの方、あと、ご紹介された方のみとなっております。

 

出張パーソナルトレーニングは聞き慣れない方もみえるかと思いますので、

ご説明させていただくと、

 

専門のトレーナが、個人宅に訪問させていただき、

個別にカスタマイズしたトレーニングメニューをレクチャーさせていただくことです。

時間は60分より、お店に通うパーソナルトレーニング料金よりも高めになってます。

便利な出張パーソナルトレーニングですが、

メリットとデメリットがあり、利用者さまのこ自宅、移動中に感じたことが下記となります。

 

<メリット>

① 自宅で落ち着いて本格的なトレーニングができる

② ジムへ行く移動の手間がない

(着替え・交通費かからない・予約時間より早くジムについた時の時間調整しなくてよい)

③ 周りを気にせずダイエットやボディメイクができる

④ 仕事が遅く終わり疲労でジムに行くのが面倒な時、

大雨などの天候不良な時など、ジムに行かなくてよい

⑤ 小さなお子様がいても安心(自宅の部屋でトレーニングができる)

 

<デメリット>

① マシン・器具が使用できないため、ジムでの十分な負荷が得られない可能性がある

② 他人を自宅に入れることになる(トレーナーを信用できるのか)

③ トレーナーが利用者宅へ出張のため店舗料金より高め

(トレーナー行き帰りの交通費・人件費、利用者様宅付近のコインパーキング料金)

④ トレーナーのスケジュールに依存するため、希望する日時の予約が取りづらい場合がある

 

当店ではメリットに関しましては問題はありません!

デメリット②、③をどう信用・信頼されるか、改善していくか、只今議論中です。

②のトレーナと相性がいいか、人柄など一番気になっているところかと思いますので、

出張パーソナルトレーニングをご希望の方は、

トレーナーとのカウセリング・ご面談をしてから判断していだだきますと幸いです。

当店のモットーは、

【誠実・親切・丁寧】ですので、お気軽にご相談下さい。

 

補足ではありますが、

一人で出張パーソナルトレーニングを受けるのが不安な方は、

ご家族、お友達、ご近所などの方とのペア、またはグループトレーニングも実施しております!

グループトレーニングの場合、

場所もご自宅ではなく、近くの公民館などご指定も可能です。

 

会社関係のご担当者さまには、福利厚生の一環として、

会議室などで社員さまのグループトレーニングを開催されてはいかがでしょうか。

社員さまの健康維持、運動習慣にするきっかけもでき、

運動することによって前向きになっていき、モチベーションアップにも繋がっていきます。

 

近年、健康診断で高血圧、肥満、糖尿病など、生活習慣病が多くなってきており、

血圧が高すぎると、業種によっては就業制限や業務調整を考えなければいけいない恐れもあり、

気になったのでGoogleで調べてみました。

<Google AI 引用>

「高血圧になると就業制限があるといった明確な基準はありませんが、

血圧や合併症の発生状況と合わせて就業制限や業務調整を受けられる可能性があります。

労働契約法第5条の「安全配慮義務」に基づき、

企業は従業員の健康と安全への配慮を義務付けられています」

 

となっておりましたので、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

トレーニング予約日時の件、開催場所、料金体系に関しましては、

お打ち合わせさせていただきますと幸いです。